STAFF INTERVIEW
スタッフインタビュー

PROFILE

テント事業部(総合)渡邉 猛

2022年入社。座右の銘は「Don’t think!Feel.」「考えるな 感じろ」です。

自分で作った物がお客様に喜んでもらえて、それを使ってもらえる喜び、達成感を得られる会社

Q.仕事の内容を教えてください。
現在、トラック・軽トラックなどの幌やダンプコボレーンシート、平シート、各種カバーの製作を担当しています。さらに、店舗テントやオーニング、幌骨の製作など、幅広い業務に携わっています。お客様の要望に応じてオーダーメイドで製作することも多く、一つとして同じものはない仕事です。素材の選定から裁断、縫製、取り付けまで、すべての工程に関わるため、ものづくりの醍醐味を存分に味わえる職場です。

仕事のやりがいは、自分が手掛けた製品が実際にお客様の手に渡り、使われる瞬間にあります。オーダーメイドの依頼も多いため、一つ一つの注文にしっかりと応えられた時の満足感は大きく、一つこなすごとに技術の向上が感じられます。
渡邉 猛
Q.入社したきっかけはなんですか?
前職では仕事に対するやりがいを見出せずにいました。自分の成長を実感しにくい環境だったため、次第にモチベーションが下がっていきました。そんな時、社長の奥様から声をかけてもらったことがきっかけで入社しました。ここでは、新しい技術を学びながら、自分の手で一つひとつ形にしていく面白さを感じることができ、徐々に仕事への意欲を取り戻していきました。一つ仕事を乗り越えるたびに技術を身につけ、自信を持って仕事に取り組めるようになりました。

また、この会社の雰囲気は自分に合っていると感じます。職人としての成長を応援してくれる、なんでも挑戦してみる文化があるのが魅力です。そんな周囲の支えもあって、日々やりがいを持って仕事に取り組めています。
Q.働きやすさを感じる瞬間は?
自分が作った製品をお客様に喜んでもらえた時に、大きな達成感を感じます。特に、完成した幌やシートが実際に車両に取り付けられ、現場で活用されているのを見ると、自分の仕事が誰かの役に立っていると実感できます。

また、労働時間や休日がしっかり管理されており、従業員の働きやすさを考えてくれているのが良いです。人柄の良い人が多く、困ったことがあればすぐに相談できる環境も魅力の一つです。働きやすい雰囲気です。
渡邉 猛
Q.仕事での失敗談はありますか?
毎日のように小さな失敗はあり、挙げればきりがありません。例えば、寸法の測り間違いや思い込みによるミス、竹尺の目盛りの見間違い、ハトメの打ち間違いなどです。
細かい作業が多く、ほんの少しのズレが製品の仕上がりに大きく影響することもあります。

こうしたミスを学びに変えることが大切だと思います。失敗をそのままにせず、なぜ失敗をしたのか振り返り、改善策を考えることで次に活かすことができます。
失敗を乗り越えて成長できる職場であることが、大きな魅力だと感じています。
Q.将来の目標は?
今できることを一つひとつ確実にこなしながら、新しい技術を学び、できることを増やしていくことが目標です。そして、ゆくゆくは独立して、自分の力で新しいものを生み出せる職人になりたいと考えています。そのために、今は技術を磨き、経験を積むことに集中しています。一つひとつの経験を大切にしながら、目標に近づけるよう努力を続けています。
渡邉 猛
Q.入社を検討している人へメッセージ
この会社では、自分が手がけたものをお客様が喜んで使ってくれる喜びを実感できます。ものづくりが好きな人、手に職をつけたい人には最適な環境です。
未経験でも挑戦できるので、興味がある方はぜひ一緒に働きましょう!
また、ただ作業をこなすだけではなく、職人としての成長を応援してくれる職場です。一緒に成長していけるチームの仲間が増えたら嬉しいです。

その他のスタッフインタビュー

  • 星 洋介

    2005年入社 シート事業部(総合)

    星洋介
  • 渡邉 猛

    2022年入社 テント事業部(総合)

    渡邊 猛
  • 緑川 さん

    2016年入社 カーシート事業部(縫製)

    緑川 孝子
  • 石塚 さん

    2021年入社 カーシート事業部(縫製)

    石塚 純佳

We need Your

SKILLS!

We need Your

SKILLS!

We need Your

SKILLS!

We need Your

SKILLS!